私たち株式会社栄畑瓦商店は、創業50年の間に迅速で丁寧なサービス活動と培われた技術と信頼で、お客様のご要望にお応えしてまいりました。お宅の、瓦の割れ・ずれ、雨漏り、積雪の落下、とい工事などでお困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。また、社寺仏閣や住宅の葺き替えから小さな修理まで、和風・洋風住宅どちらにも合う瓦がございますので、屋根の事なら何でもお任せください。栄畑瓦商店へのお問い合わせは、お電話または、こちらのメールフォームにてお問い合わせください。Q&A(お客様からのよくあるご質問と回答)「葺き替え」と「葺き直し」の違いは?「葺き替え」はすでに屋根に葺かれている屋根材を撤去して新しい屋根材を葺くことです。「葺き直し」はズレたり、浮いたりしている部分を施工し直したり、現在葺かれている屋根瓦等を一度屋根から降ろして土や汚れを取り除いて再利用、補充して葺いていきます。瓦の差し替えは素人でもできますか?大きさが同じ瓦が用意できて、屋根に登っての作業が可能ならできないことはありません。しかし、非常に危険を伴いますし、専門的な知識も必要ですので弊社までお気軽にご相談ください。瓦の耐久年数はどのくらいですか?地域の気候風土、環境によって差が出てくるものの、瓦はほとんどの場合は40〜50年は安定して使うことができます。製品によって、色あせのような劣化は若干見られますが、性能面では問題ありません。ただ、使用している間に瓦がずれたり、割れてしまうことがありますので、専門店に定期的なチェックをしてもらうことをお勧めします。ご近所さんから屋根瓦がずれていると言われました。見ていただけますか。はい、もちろんお伺いできます。弊社では現場の調査は無料にて実施しております。また、屋根はなかなか見る機会がなく、また見ようと思って屋根に上がるのは、非常に危険です。特に築50年を超えている住宅の屋根には、何かしら問題が発生している事も考えられます。現場の調査は無料ですので、お気軽にご利用ください。「お宅の屋根、漆喰がとれてますよ」と言って訪問して来られる。どう対処したらいまず話を聞いてみるのも良いのではないでしょうか。ただし屋根に上げたりせずに外で話を聞くほうが良いと思います。それからお客様ご自身の眼で確認することが大事です。相手が「ここからは見えません」「屋根に上がって写真を撮りましょう」等を言われる場合は、出来る事ならお客様の知り合いの方にご相談される事をお勧めいたします。屋根材は軽い方が良いのでしょうか?屋根材の重量だけで良し悪しは言えません。屋根材の重みを考えた建築方法もあり、重い屋根材を軽いものに替えた時に重みでバランスが取れていた扉や柱にガタや隙間が出てくる事もあります。家の周りが狭くても工事をお願いできますか?密集した住宅街のため隣家と軒先が引っ付いているとか、狭い通路を通わないといけない程度のことであれば作業に支障ありません。ただ、立地条件によっては足場設置や瓦の出し入れ等で準備に手間がかかる事が多いため、その部分はご了承ください。雪止め瓦は必要ですか?雪が5cm以上積もる地域であれば、雨樋の破損を防ぐためにもつけた方が良いです。家が隣家と面している場合、落ちた雪でのトラブルがおこる事もあるので要注意です。瓦の色やデザインは選べますか?もちろん選べます。屋根材は種類や色・形・機能が実に豊富です。しかし金属屋根や、化粧スレート葺きの屋根から、粘土瓦への葺き替えは荷重的に厳しい事があります。柱なども細くできているでしょうから、我々専門家の判断が必要です。そして外壁の素材や色など、地域の街並みを考えることも重要です。家全体の調和、バランスも考えてご提案させていただきます。瓦屋根は他の屋根材に比べて、高いと聞きましたが本当ですか?瓦屋根は他に比べて高いことは確かですが、例えば、スレート系屋根材では10数年程度経過すれば色あせて屋根の塗り替えが必要になり、トータルコストで高くなってしまいます。瓦屋根は色あせの心配はなく、長期的に見ればお得になります。釉薬瓦に見られがちな細かいヒビ割れは、製品の劣化ではありませんか?陶器は貫入(かんにゅう)と呼ばれる表面亀裂が発生する場合がありますが、これは陶器製品特有の釉薬表面層に発生する亀裂であり、本体生地までの亀裂ではなく品質の劣化を伴うものではありませんので、ご安心ください。